|          祝い唄(朝花) | 
           
          
            祝い唄(朝花) (解説) | 
        
        
           | 
          年祝   いのちかふうねがえば  いしのみのごとに |  
          命の幸(長寿)願えば石の身のように頑丈な体で | 
        
        
           | 
            ちとしなるまでも こまご こまごそろうて | 
          千年なるまでも子や孫子や孫がそろうて | 
        
        
           | 
            しらがとしかたや  とこのめーにいわて | 
          白髪まで長生きした長寿の方は床の前に祝って | 
        
        
           | 
            わぬや しもさがて おがで おがで うえしょろ | 
          私は下座の方で拝んであげましょう | 
        
        
           | 
          結婚祝   きゅうのよかるひに うやとぅめーてしゃびて | 
          今日の佳い日に親をさがしてきました | 
        
        
           | 
            せんごくのたから  くりてくりてたぼうれ | 
          千石のたからをください | 
        
        
           | 
            うやふたりなかに  つぶだるつぶみ | 
          親二人の中につぼんでいる蕾 | 
        
        
           | 
            きゅうのゆかるひに  さちゅりさちゅりきゅらさ | 
          今日の佳き日に咲いたよ咲いたよ綺麗に | 
        
        
           | 
          赤ちゃん祝   きゅうのゆかるひに  たまこがね たぼうち | 
          今日の佳き日に玉黄金をくださって | 
        
        
           | 
            こりからのさきや   うゆえ うゆえばかり | 
          これからさきはお祝い お祝いばかり | 
        
        
           | 
          新築祝   うふくのちそえて  あらやしきこので | 
          大きな門をそなえてあたらしい屋敷をのぞんで | 
        
        
           | 
            こりからのさきや うゆえ うゆえばかり | 
          これから先はお祝いお祝いばかり | 
        
        
           | 
            きゅうのよかるひに  こがねばやたてて | 
          今日の佳い日に黄金柱建てて | 
        
        
           | 
            ももとかやあぎて  ふちゃぬ ふちゃぬすらさ | 
          百束の茅をあげて葺いた葺いたきれいさ | 
        
        
           | 
          ごじんぼう   ひぎゃのうみもありて にしのうみもありて | 
          東の海も荒れて西の海も荒れて | 
        
        
           | 
            いゆさかな ねらじ わうたわうた さかな     ※ごじんとは御飯の敬語で宴席の始まりにこの歌を唄う | 
          魚の肴ありません私の唄を肴にしてください | 
        
        
           | 
          船祝   きゅうのよかるひに  たからふねつくて | 
          今日の佳い日に宝船造って | 
        
        
           | 
            こりからのさきや  うかふべーり たいりょうばかり | 
          これから先は幸せばかり大漁ばかり | 
        
        
           | 
            いのちばこ  このでつくて | 
          命箱を望んで造って | 
        
        
           | 
            こりからのさきや  まつらんさば  あわんがねぇし | 
          これから先は待っているサバには合わないでしょう | 
        
        
           | 
          
               ※いのちばこ-船のこと(命を託したの意味)   ※サバ-サメのこと 望まない災難には遭遇しないでしょう
  
                 (上記の歌詞はCDの歌詞・解説集からの抜粋です)
            | 
           |